2007年07月

2007/07/12

バージョンアップ!!

事務局の宇佐見です。


お気づきの方も多いかと思いますが、当WEBサイトがバージョンアップしました。今回WEBディレクターとして携わったいただいている上田剛也さんのご尽力により、ぐっと迫力のあるトップページになったと思います。上田さん、ありがとうございました。


実施概要書、エントリーシートも左のインデックスからすぐにダウンロードできるようになりました。またその下には今回の「仕事の学校」で講演していただく講師陣をラインアップしております。


また好評の「仕事インタビュー」も第3回目を数えました。ぜひそちらもチェックしてください。


2007/07/11

講師の大葉さんが記事を載せてくれました。

事務局の宇佐見です。


締め切りまであと1週間となりました。みなさまからの応募、まだまだ受け付けております。


先日今回の「仕事の学校」の講師であられる大葉ナナコさんが「ALL ABOUT」の方で「仕事の学校」についてメッセージを書いていただきました。


詳細はこちら → http://allabout.co.jp/children/diwks/closeup/CU20070709A/


多くの方の賛同をいただけるのは、本当に心強く、ありがたいです。事務局としても開催まで一歩ずつ準備を進めていこうと思います。


2007/07/10

参加費変更のお知らせ

事務局の宇佐見です。


昨日の申し込み、対象の変更に引き続き、参加費の変更をお知らせいたします。


今回の「仕事の学校」の趣旨に賛同して頂いた方から多額のご寄付を頂き、参加費を1万円に引き下げることができました。ご確認ください。


http://www.shigotonogakkou.net/2007/about/outline.html


引き続き多くの方からのご参加をお待ちしております。

2007/07/09

締め切り延長、対象者拡大

事務局の宇佐見です。


先日7日を持ちまして、「仕事の学校」の申し込みを締め切る予定でおりましたが、今回締め切りを延長することにいたしました。期限は来週18日(水)の消印有効となります。


また高校1、2、3年生に相当する年齢の方の募集でしたが、現在大学1年生の方も募集対象に加えることにしました。


これらの変更点でプログラムや「仕事体験」などの変更点はありません。多くの方の募集をお待ちしております。


追記

「仕事体験」の受け入れ先として新たに「楽天株式会社様」や「株式会社サイバーエージェント様」などから賛同をいただきました。


ページの先頭